MENU
第63回歯科基礎医学会学術大会

アップデートシンポジウム

アップデートシンポジウムを下記の内容で開催します。

アップデートシンポジウムは、学術大会の正式なプログラムとして開催いたしますので、ご参加には参加登録が必要となります。ご理解のほどお願いいたします。

10月9日(土)【1日目】

アップデートシンポジウム1

『A promotive liaison-meeting that may bridge knowledges between oral and medical sciences~口腔疾患と全身疾患の新たな関係性を探す~』

【ライブ配信時間】16:30~18:00 A会場
オーガナイザー:
津田 啓方 先生(日本大学歯学部 生化学講座)
三上 剛和 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科 顕微解剖学分野)
シンポジスト:
「Secretory leukocyte peptidase inhibitor(SLPI)による口腔上皮がん由来Ca9-22細胞の移動能・浸潤能亢進機構」
三上 剛和 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科 顕微解剖学分野)
「アンモニアが脳に与える影響 〜フローラとの関連性〜」
照沼 美穂 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科 口腔生化学分野)
「代謝と口腔疾患」
岩田 淳一 先生(The University of Texas Health Science Center at Houston)
「自然免疫からみたIgG4関連疾患の病態」
森山 雅文 先生(九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座学顔面腫瘍制御学分野)
「歯周組織で誘導される細胞死が歯周疾患および全身疾患に及ぼしうる影響」
津田 啓方 先生(日本大学歯学部 生化学講座)

アップデートシンポジウム2

『歯の鑑別の新展開』

【ライブ配信時間】16:30~18:00 B会場
オーガナイザー:
近藤 信太郎 先生(日本大学松戸歯学部解剖学Ⅰ講座)
大島 勇人 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面再建学講座硬組織形態学分野)
シンポジスト:
「形態地図法による大臼歯の鑑別」
森田 航 先生(国立科学博物館人類研究部人類史研究グループ)
「歯の鑑別について事象関連電位(ERP)を用いた認知心理学的解析」
青木 伸一郎 先生(日本大学松戸歯学部歯科総合診療学講座)
「ディープラーニングを用いた歯の鑑別」
五十嵐 由里子 先生(日本大学松戸歯学部第1解剖学教室)
「人工知能による歯科医療の未来」
常木 雅之 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面再建学講座硬組織形態学分野)

10月10日(日)【2日目】

アップデートシンポジウム3

『骨再生におけるバイオマテリアル開発と骨質評価アップデート』

【ライブ配信時間】14:50-16:20 B会場
オーガナイザー:
長谷川 智香 先生(北海道大学大学院歯学研究科硬組織発生生物学教室)
鈴木 治 先生(東北大学大学院歯学研究科 顎口腔機能創建学分野)
シンポジスト:
「リン酸オクタカルシウムを用いた骨再生」
鈴木 治 先生(東北大学大学院歯学研究科 顎口腔機能創建学分野)
「ヒトⅠ型コラーゲン様リコンビナントペプチドを用いた骨補填材の開発」
宮治 裕史 先生(北海道大学大学院歯学研究院歯周・歯内療法学教室)
「新規リン酸化多糖体“リン酸化プルラン”を用いた骨再生」
長谷川 智香 先生(北海道大学大学院歯学研究科硬組織発生生物学教室)
「コラーゲン/アパタイト配向性に基づく再生骨の骨質評価」
石本 卓也 先生(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)

アップデートシンポジウム4

『がん研究の新たな潮流〜歯学基礎研究からの発信〜』

【ライブ配信時間】16:30~18:00 B会場
オーガナイザー:
工藤 保誠 先生(徳島大学大学院医歯薬学研究部 口腔生命科学分野)
樋田 京子 先生(北海道大学大学院歯学研究院口腔病態学分野 血管生物分子病理学)
シンポジスト:
「口腔扁平上皮癌における「腫瘍実質-間質連関」による細胞増殖制御機構の解明」
藤井 慎介 先生(九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 口腔病理学研究分野)
「がん細胞の老化細胞様変化による新たな機能の獲得とその分子機構」
常松 貴明 先生(徳島大学大学院医歯薬学研究部 口腔分子病態学分野)
「がん微小環境ネットワークを制御するシグナルを標的とした治療法の開発」
渡部 徹郎 先生(東京医科歯科大学大学院医歯薬学総合研究科 硬組織病態生化学分野)
「がんの悪性化における腫瘍血管の役割」
間石 奈湖 先生(北海道大学大学院歯学研究院 血管生物分子病理学教室)
「癌促進性エクソソームとその機能抑制」
江口 傑徳 先生(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科薬理学分野)

10月11日(月)【3日目】

アップデートシンポジウム5

『最新研究から考える口腔機能ダイバーシティ』

【ライブ配信時間】13:10-14:40 B会場
オーガナイザー:
小野 堅太郎 先生(九州歯科大学歯学部生理学講座)
加藤 隆史 先生(大阪大学大学院歯学研究科高次脳口腔機能学講座口腔生理学教室)
シンポジスト:
「イントロダクション:最新研究から考える口腔機能ダイバーシティ」
小野 堅太郎 先生(九州歯科大学歯学部生理学講座)
「口腔機能研究 ―多様性の融合と昇華―」
井上 富雄 先生(昭和大学歯学部 口腔生理学講座)
「神経解剖学および電気生理学から明らかとなった咀嚼筋筋紡錘感覚の脳内経路とその機能」
吉田 篤 先生(大阪大学大学院歯学研究科高次脳口腔機能学講座 口腔解剖学第二教室)
「歯科臨床からみた口腔生理学」
井上 誠 先生(新潟大学大学院歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野)
「味の記憶は脳にどのように貯蔵されるのか:味覚嫌悪学習の中枢神経機序の解明」

乾 賢 先生(北海道大学大学院歯学研究院 口腔機能学講座 口腔生理学教室)
「おいしさのダイバーシティ ―ラットを用いた食感研究へのチャレンジ―」
中富 千尋 先生(九州歯科大学歯学部生理学講座)

アップデートシンポジウム6

『The Challenge Reports on Oral Microbiota by Young Researchers』

【ライブ配信時間】14:50-16:20 B会場
オーガナイザー:
鷲尾 純平 先生(東北大学大学院歯学研究科口腔生化学分野)
大島 朋子 先生(鶴見大学歯学部口腔微生物学講座)
佐藤 拓一 先生(新潟大学大学院保健学研究科検査技術科学分野・臨床化学)
眞島 いづみ 先生(奥羽大学歯学部口腔病態解析制御学講座口腔感染免疫学分野)
永野 恵司 先生(北海道医療大学歯学部口腔生物学系微生物学分野)
シンポジスト:
「The study on the production of acetaldehyde from ethanol by oral bacteria
- Effects of oral environmental factors and ethanol concentration」
Dr. Ryo Tagaino(Div Oral Ecol Biochem, Tohoku Uni Grad Sch Dent.)
「Profiling of Microbiota in Various Remaining Drinks of Plastic Bottle After Drinking  Directry From Plastic Bottles」
Dr. Miho Kawachi(Div. Clin. Chem., Niigata Univ. Grad. Sch. Health Sci., Niigata, Japan)
「An in vitro senescence model of gingival epithelial cell induced by hydrogen peroxide treatment and reversal of senescence by fisetin」
Dr. Sarita Giri(Division of Periodontology and Endodontology, Department of Oral Rehabilitation, School of Dentistry, Health Sciences University of Hokkaido.)
「Significance of Oral Microbiome Study related to Non Communicable Diseases in Indonesia」
Dr. Citra F. Theodorea(Dept. Oral Biol., Fac. Dent., Univ. Indonesia)
「Exploring the bacterial features of oral Veillonella by comparative pan-genome analysis」
Dr. Izumi Mashima(Dept. Oral Med. Sci., Sch. Dent., Ohu Univ.)

募集期間

2021年2月22日(月)~3月31日(水)15:00まで
※締め切りました

抄録登録フォーム

アップデートシンポジウム シンポジストは以下より抄録登録についてご確認ください。

抄録登録について

開催要項

日時  2021年10月9日(土)9:30~14:30、10月11日(月)9:30~14:00
 ※ 日時はいずれも予定です。希望日時があれば申込書の備考欄にご記載くだ
 さい。
会場  WEB開催のみ
講演時間  1時間30分(予定)
 ※ 発表スライド(パワーポイント)原稿は原則英語とします。

募集要項

アップデートシンポジウムの運営は企画責任者(オーガナイザー)の責任となります。
ご応募に際して、あらかじめオーガナイザーからシンポジストに内諾をお取りください。
オーガナイザー、座長、シンポジストへの交通・宿泊費、謝礼金等は、大会校からの準備はございません。
シンポジウムの採択は、大会校で審査の上、2020年4月中旬にご連絡します。採択されました場合は、オーガナイザーからシンポジストに抄録執筆のご依頼をお願いいたします。
※ なお、応募数が多い場合はプログラム編成上、不採択となる場合があります。

応募方法・記入内容

・下記から申込書をダウンロードして、必要事項をご記載の上、メール添付にてご応募ください。

・申込は企画責任者(オーガナイザー)の方が責任を持って行ってください。

・ご応募にあたっては下記の情報が必要となります。所定の申込書にご記載ください。

申込書ダウンロード

1.企画責任者の氏名、所属、電話番号、FAX番号、E-mailアドレスをご記載ください。
シンポジウムの実質的な責任者となる方をご記載ください。
採択の可否、その他の連絡事項は、ご記載のE-mailアドレス宛に連絡いたします。

2.シンポジウムのタイトル

3.予定参加者数をご記載ください。
会場を決める際の参考にさせていただきます。ご希望に沿えない場合はご容赦ください。

4.開催可能日が限定される場合等があれば希望日時を備考欄にご記載ください。

5.シンポジウムの概要(100~200字程度)

6.座長の氏名、所属、および、演者の氏名、所属、演題名をご記載ください。枠が足りない場合は、増やしてください。

・締め切り:2021年3月31日(水)必着 ※締め切りました。

利益相反について

詳細に関しましては、下記学会ホームページをご参照ください。
http://www.jaob.jp/about/coi.html

申込先

(一財)口腔保健協会 コンベンション事業部内
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
TEL 03-3947-8761 FAX 03-3947-8873
E-mail jaob63@kokuhoken.jp